お知らせ
3月5日は「サンゴの日」
いのち豊かな海の自然であるサンゴ礁の大切さを思い、その保全を訴えるために、「3」と「5」で「サンゴ」の語呂合わせと、サンゴが3月の誕生石であることから、世界自然保護基金(WWF)によって1996年に制定されました。
地球温暖化の影響で危機にさらされている珊瑚。
産卵からスタートし、サンゴを取り巻く現状や課題、解決策がマス目になった「サンゴスゴロク」、オススメです。
沖縄の子育てを応援するフリーマガジン「たいようのえくぼ」HPよりダウンロード

いのち豊かな海の自然であるサンゴ礁の大切さを思い、その保全を訴えるために、「3」と「5」で「サンゴ」の語呂合わせと、サンゴが3月の誕生石であることから、世界自然保護基金(WWF)によって1996年に制定されました。
地球温暖化の影響で危機にさらされている珊瑚。
産卵からスタートし、サンゴを取り巻く現状や課題、解決策がマス目になった「サンゴスゴロク」、オススメです。
沖縄の子育てを応援するフリーマガジン「たいようのえくぼ」HPよりダウンロード