お知らせ
全国学力調査 小学「理科」の最終問題に地球温暖化!
「令和7年度全国学力・学習状況調査」が4月14日から17日に実施されました。
小学「理科」の最終問題は、地球温暖化に関する問題でした。
気温に関するニュース(日本の1年間の平均気温が過去100年間で約1℃高くなった)から、オホーツク海の氷の面積 の減少、日本の海面水位の上昇 について、「学習したこと」を基に考える内容。
小学生に向けて気候変動・地球温暖化について説明するときの参考になります。


「令和7年度全国学力・学習状況調査」が4月14日から17日に実施されました。
小学「理科」の最終問題は、地球温暖化に関する問題でした。
気温に関するニュース(日本の1年間の平均気温が過去100年間で約1℃高くなった)から、オホーツク海の氷の面積 の減少、日本の海面水位の上昇 について、「学習したこと」を基に考える内容。
小学生に向けて気候変動・地球温暖化について説明するときの参考になります。