うちエコ診断

手軽にご家庭に合ったエコ対策をWEBで診断してみませんか?

自己診断(うちエコ診断WEBサービス)

あなたのご家庭のCO2・光熱費は平均より多い?少ない? CO2・光熱費を減らすのに最適な方法は?

5分でわかります。
だいたいの電気代、ガス代、ガソリン代と、ご自宅での機器の使い方をおたずねします。
☟下のバナーをクリック

自己診断(うちエコ診断WEBサービス)をしていただいた上で、
直接「うちエコ診断士」から助言・指導を受けたい方には「対面診断」を行っています。

うちエコ診断WEBサービスによる「自己診断」(上記)より、詳しく、お住まいの地域や、ご家庭のお住いの状況・世帯人数・ライフスタイルに合った、効果的な温暖化対策を知りたい方には、環境省の公的資格を持った「うちエコ診断士」が「対面診断」を行っています。
環境省が所有する専用ソフト(うちエコ診断ソフト)を用いて、診断の場でご家庭のエネルギー使用量や年間光熱費・二酸化炭素排出量までわかりやすくお見せします。
1年間にどこにどれだけエネルギーを使っていて、どれくらい光熱費を節約できるのかがひとめでわかります。

対面診断の種類

対面診断には、

  • 受診される方がご手配いただいた会場にうちエコ診断士が伺う「会場診断※」
  • うちエコ診断士が受診される方のご自宅に伺う「訪問診断

があります。
なお、対面診断は予算の関係で年間の上限回数に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、予めご承知をお願いいたします。
会場診断は、2名以上の申込みで、電源2口(100V)がとれる会場を受診者が自己負担でご用意いただくことが必要となります。

対面診断のお申込み

対面診断を希望される方は、次の入力フォームから必要事項を入力して、お申し込みをお願いします。

入力フォームはこちら(環境省「家庭エコ診断制度」HP)
☝日本地図から「長野県」を選び、「一般社団法人長野県環境保全協会(長野県地球温暖化防止活動推進センター)」の「受診を申し込む」ボタンをクリックしてください。

くわしくは……
家庭エコ診断制度運営事務局(一般社団法人 地球温暖化防止全国ネット)