うんこドリル 地球温暖化【長野県編】

うんこと地球温暖化(ちきゅうおんだんか)の
コラボに成功(せいこう)!

長野県地球温暖化防止活動推進センターは、県内で初めて、株式会社文響社とコラボレーションし、地球温暖化についてクイズ形式で学べる冊子『うんこドリルー地球温暖化ー【長野県編】』を制作しました。
【後援】長野県教育委員会
【協力】長野県環境部

印刷製本されたパンフレットの送付をご希望の方はご連絡ください。
 TEL 026-237-6625 FAX 026-238-9780

次はゲームにチャレンジじゃ!10問あるぞい。何問正解できるかのう?
ゲームスタート

小学校でご活用いただきました!(令和4年度)

ドリルを実際にご活用いただいた小学校あて、活用状況や感想などについてアンケートを行いました。

【アンケート実施期間】   令和5年1月~3月
【回答数】  配布した69校のうち 21校(25件)   【内訳】  南信8校、中信6校、北信5校、東信2校

【回答結果】

〈ドリルを活用した学年〉(複数回答)
最も多かったのは4年生で12校(半数以上の学校が実施)、2年生・3年生が各7校(1/3に相当)、1年生が1校でした。
その他は「図書室に配架」など。

〈ドリルを活用した教科〉(複数回答)
最も多かったのは、「総合的な学習の時間」で9校(43%の学校に相当)、次いで「家庭学習」が7校(1/3に相当)、「読書の時間・図書館」が6校、「社会科」が3校、「生活科」「学級」が各2校、「理科」が1校でした。

〈ドリルの評価〉
「良い」が6割。「非常に良い」「良い」合わせて88%と、非常に高い評価をいただきました。

〈児童の反応や本ドリルを活用した感想、本ドリルへの要望、改善点〉

先生の声
  • やはり子どもたちは「うんこ」が大好きです。少々難しい話題でも、時々出てくる「うんこ」というワードに惹かれて楽しんで取り組むことができました。
    有名な『うんこドリル』が「長野県編」だという点が、また親近感を感じながら学習することにつながりました。
  • 児童の食い付きが大変よかったです。クイズ形式でやると、考える時間があり、盛り上がる授業になりました。
    とてもよい教材です。開発ありがとうございます。
  • 「もんだい2」、「もんだい5」は、自分が予想した以外にも答えがあっておどろいたり、「エコ名人チェック」にチャレンジしようと意欲満々だったりと、とても反応がよかったです。
  • 「むずかしいことを、楽しくわかりやすく!!」という内容がとてもよかったです。
児童の声
  • 牛のゲップまで地球を暑くしているとは思わなかったし、御神渡りが起こらなくなったことを初めて知った。
  • 地球が暑くならないために、電気などを節約することも、家で今日からしてみようと思った。
    あと、うんこが電気になることを初めて知った。
  • お父さん、お母さん、お姉ちゃん、妹にも、このドリルで学んだことを教えたいと思った。