ブログ

藤を愛でる

5月の休日は「藤の花めぐり」を楽しみました。
『鬼滅の刃』で「鬼共の嫌う藤の花」として話題のフジです。

GW期間中の5/4(祝)は上田方面へ。
信濃国分寺史跡公園の「カバンの藤」は養生中で心配しましたが、白いフジが咲きつつありました。
「カバンの藤」は、1880年(明治13年)、第十九銀行(現:八十二銀行)の役員の方が、故郷の南佐久郡の農家からもらったフジの苗をカバンに入れて持ち帰ったことに由来するのだそうです。

独股山麓にある前山寺のフジは、満開には少し早かったけれど、国重要文化財の三重塔とのコラボレーションは息をのむ美しさ!
日本庭園越しに塩田平を眺めながら、名物の「くるみおはぎ」をいただきました。
境内を我が物顔で闊歩し、ルーティーンなのか、苔むした石の上でくつろぎ、まどろむ猫にも会いました。

5/15(土)は長野市・若穂山新田区「見晴らし公園」へ。
狭い道を奥へ奥へと進んだ所にある藤棚ですが、新聞などで紹介されたこともあり、なかなかの人出でした。
約2,000㎡の敷地に60本のフジがあるそうで、中央には、昭和51年に近くの森から移植した樹齢約90年の野フジが!紫色も鮮やかで、まさに見頃でした。
フジの木にはシジュウカラ、隣接する果樹園にはホオジロが姿を見せ、澄んだ鳴き声が響きわたっていました。[YT]

2021年05月27日