事業者のみなさま
地球温暖化には、私たち人間の活動が大きく関わっています。
産業革命以降、世界の平均気温はすでに約1℃上昇しており、世界各地で地球温暖化に起因する異常気象や災害が頻発しています。
この気候変動の影響を減らそうと、世界の国々は、世界の気温上昇を1.5℃に抑えること、そのためには2050年ごろには温室効果ガスの排出量をゼロにすること(=2050ゼロカーボン、カーボンニュートラルとも。)をめざしています。
温室効果ガスの大半を占めるのが二酸化炭素(CO2)です。
長野県のCO2排出量の7割は事業活動に伴うものです。
ゼロカーボンを実現するためには、事業者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
まず、知ること
企業で取り組めること
ツールを貸し出します
地球温暖化防止や省エネルギーなどについての職場の研修会・学習会等に、啓発パネルや実験機器、図書・DVDを貸し出します。
講師を派遣します
地球温暖化防止や省エネルギーなどについての職場の研修会・学習会等に、講師として推進員を派遣します。