再配達削減キャンペーン(個人向け)
再配達を減らすには?
配達予定を知ろう
- いつ配達が来るか前もって知りたい。
- 配達の時間を変更したい。

宅配事業者のお届け通知サービスで配達時間を確認!
- 配達予定のお知らせが、SNSやメール等で届きます。
- 配達予定に合ったお知らせを受け取った後に、日時や受取場所を変更できる場合があります。
- 受け取りやすい日時や場所を予め指定できるサービスもあります。
自宅で受け取るには
- 自宅で受け取ることが多い。
- 家族・友人がよく荷物を送ってくれるけど、不在になりがち。
- 日時指定して再配達削減!
・自宅で受け取るときは、自分や家族が受け取れる日時を指定しよう。
・荷物を送ってくれる人に、自分の都合の良い日時を伝えよう。 - 「置き配*」で再配達削減!
・置き配の指定や置き配バッグ等を設置しよう。
(*指定した場所に荷物を置き、非対面で配達する方法)
※置き配をご利用する場合は、一定の条件を満たす必要が
ありますので、各宅配事業者にご確認ください。
※高価なものや大切なもの、置き配に向かないものも
ありますので、ご確認の上ご利用ください。

自宅以外で受け取るには
- 買い物や通勤のついでに受け取りたい。
- 家族へのプレゼントをこっそり受け取りたい。
- 自分の都合のよい時間に受け取りたい。
受け取る場所を選んで再配達削減!
インターネットで注文するときに、自宅以外に受取場所を指定することもできます。
また、配達予定のお知らせを受け取ってからから受取場所を変更することもできます。
※各種サービスについては、対応できない場合もありますので、各宅配事業者にご確認ください。

- 営業所受取・コンビニ受取
ご自宅の近くや通勤途中などに、宅配事業者の営業所等がある場合は、営業所受取やコンビニ受取を指定することができます。コンビニ受取は、書籍など小さな荷物がおすすめ。
- 宅配ロッカー・PUDOステーション
一部のスーパー、ドラッグストアなどに設置されています。
事前登録を行い宅配ロッカーでの受け取りや受取場所の変更で宅配ロッカーを指定することもできます。
長野県内には45か所(2024年7月現在)

送る前に一声かけよう
相手の受け取りやすい日時を確認しよう
都合を聞いて日時を指定しよう。
相手に事前に伝えよう
メールや電話などで、送ることを伝えよう。

こんな取り組みも
置き配バッグの活用【諏訪市】
市民モニターを募集し、荷物を入れておける置き配バッグを活用した実証実験を行いました。
その結果、モニターの再配達荷物は84.6%も削減されました。(令和4年度)
実験結果報告(諏訪市HP)


置き配グッズの活用【高森町】
町民モニターを募集し、玄関前に「置き配グッズ」(置き配バッグとドアノブに「置き配OK」を示す置き配プレート)を設置して再配達防止削減の取組を行っています。(令和6年度)
高森町HP


ながの再配達削減プロジェクト
長野県、長野市、諏訪市、佐川急便(株) 信越支店、日本郵便(株) 信越支社、ヤマト運輸(株) 長野主管支店、
ヤマト運輸(株) 松本主管支店、飯山商工会議所、(一社) 長野県環境保全協会、
長野県地球温暖化防止活動推進センター、長野市地球温暖化防止活動推進センター
事務局(長野県地球温暖化防止活動推進センター、長野市地球温暖化防止活動推進センター)
〒380-0835 長野市新田町1513-2(82プラザ長野)
TEL 026-237-6625 FAX 026-238-9780 E-mail nccca@dia.janis.or.jp
