地球(ちきゅう)、だいじょうぶ?④
地球(ちきゅう)が熱(ねつ)を出(だ)したのはなぜ?
地球温暖化(ちきゅうおんだんか)のメカニズム

地球(ちきゅう)をとりまく空気(くうき)には温室効果(おんしつこうか)ガスがふくまれていて、太陽(たいよう)からふりそそぐ光(ひかり)・熱(ねつ)の一部(いちぶ)をにがさないようにし、わたしたちがくらしやすい温度(おんど)=約(やく)14℃にしてくれています。
このガスがないと-19℃の氷(こおり)の世界(せかい)になって、生(い)き物(もの)は死(し)んでしまいますが、ふえすぎると地球(ちきゅう)が暑(あつ)くなりすぎてしまいます。
温室効果(おんしつこうか)ガスは地球(ちきゅう)のかけ布団(ぶとん)

みんなは夜(よる)ねるとき、どんなかけぶとんを使(つか)うかな?
寒(さむ)い冬(ふゆ)には厚手(あつで)の毛布(もうふ)、暑(あつ)い夏(なつ)にはうすいタオルケットと使(つか)いわけるよね。
地球温暖化(ちきゅうおんだんか)は、暑(あつ)い夏(なつ)に厚手(あつで)の毛布(もうふ)をかけるように、温室効果(おんしつこうか)ガスのお布団(ふとん)を、必要以上(ひつよういじょう)にたくさんかぶって暑(あつ)くなってしまったような状態(じょうたい)なのです。
動画(どうが)を見(み)てみよう!
「地球温暖化(ちきゅうおんだんか)の仕組(しく)み」
キャラクターがかわいくて、わかりやすいアニメーションです。= 5分(ふん)15 秒(びょう)
ココ(YouTube 動画「株式会社エコスタイルあんしん太陽光発電エコの輪 」) をクリック

「温室効果(おんしつこうか)のしくみ」
二酸化炭素(にさんかたんそ)は温室(おんしつ)のガラスとおなじはたらきをしている!
温室(おんしつ)がなぜあたたかいか、図(ず)でよくわかります。=1分(ぷん)30秒(びょう)
ココ(NHK for School)をクリック
温室効果(おんしつこうか)ガスの種類(しゅるい)

📈IPCC AR6「人為起源GHG排出量の推移」より2019年の割合
人間(にんげん)が出(だ)す温室効果(おんしつこうか)ガスで一番(いちばん)多(おお)いのが二酸化炭素(にさんかたんそ)(CO2)で、その量(りょう)は増(ふ)えつづけています。
世界(せかい)のCO2排出量(はいしゅつりょう)の移(うつ)りかわり(燃料(ねんりょう)別(べつ))

📈二酸化炭素情報分析センター(CDIAC、ORNL)-HP、WDCGG-HP
日本(にほん)は世界(せかい)で5番目(ばんめ)に多(おお)くCO2を出(だ)しています……
CO2を出(だ)している国(くに)の割合(わりあい)(2021年(ねん))

📈EDMC/エネルギー・経済統計要覧2024年版「世界の二酸化炭素排出量(2021年)」
二酸化炭素(にさんかたんそ)=CO2を出(だ)している国(くに)は、多(おお)い順(じゅん)に、
❶中国(ちゅうごく)→❷アメリカ→❸インド→❹ロシアで、日本(にほん)は世界(せかい)で❺番目(ばんめ)です。
ひとりあたりがCO2を出(だ)す量(りょう)の比較(ひかく)(2021年(ねん))

📊EDMC/エネルギー・経済統計要覧2024年版
「世界の二酸化炭素排出量に占める主要国の排出割合と各国の一人当たりの排出量の比較(2021年)」
国民(こくみん)ひとりあたりが出(だ)すCO2でくらべると、多(おお)い順(じゅん)に、
❶アメリカ→❷韓国(かんこく)→❸ロシアに次(つ)いで、日本(にほん)は世界(せかい)で❹番目(ばんめ)です。
印刷製本されたパンフレットの送付をご希望の方はご連絡ください。
TEL 026-237-6625 FAX 026-238-9780
- ①地球(ちきゅう)が熱(ねつ)を出(だ)している?
- ➁あちこち具合(ぐあい)がわるそうだ…
- ➂地球(ちきゅう)の熱(ねつ)はこれからどうなる?
- ④地球(ちきゅう)が熱(ねつ)を出(だ)したのはなぜ?
- ⑤熱(ねつ)の原因(げんいん)=CO2はどこから?
- ⑥何(なに)かできること=お薬(くすり)は?
- ⑦CO2をへらすには…エネルギー・森林(しんりん)
- ⑧CO2をへらすには…お家(うち)でできる省(しょう)エネ
- ⑨CO2をへらすには…移動(いどう)・お買(か)い物(もの)・ファッションをエコに
- ⑩CO2をへらすには…ごみをへらそう
- ⑪高熱(こうねつ)=温暖化(おんだんか)にそなえるには
- ⑫めざせ!2050ゼロカーボン/SDGs
↑見(み)たいページをクリックしてネ